金沢の旅 其の2

金沢の【長町武家屋敷跡街】の一角にあるこの石は江戸時代からある唯一の石だそうです。

二つの呼び名があるそうで、一つは、馬の手綱を掛けておく“手綱石”、もう一つの呼び名は、冬場 草鞋についた雪を落とす為の石”雪落とし石”とか…。
さて、どこにあるのでしょうか?
金沢に行かれましたら、探してみてくださいね。


兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

金沢の旅 其の1

学院のお盆休みを利用して、主人と2人で石川県金沢市に旅してきました。

着いて早速某有名なお店で特選海鮮丼と、三種盛り丼を其々注文しました。

本に書いてあるほど大きくは無かったけれど、とても美味しく、満足しました。




兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

琉球絣の作務衣

沖縄に出向いた時に、琉球絣を三反かいもとめました。

その時の反物で作務衣”を制作しました。

組み紐を教える時、着付を教える時などに着ています。



兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

ほうずき

ほおずきの花言葉・・・心の平安。

小さい提灯を下げたような赤い実、漢字で「鬼灯」と書きます。

魔除けとして玄関に飾るとも言われています。

残暑お見舞い申し上げます。 


兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

帯結びの練習風景です。

帯結びの練習風景です。

タレと、手先の長さの取り方のバランスがむつかし〜い。

四苦八苦しています。

頑張って‼


兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

姫路では銘菓の和菓子です。

知り合いの方に和菓子をいただきました。

綺麗な詰め合わせなので写真にのこしました。

姫路では銘菓の和菓子です。美味しくいただきました。


兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

花火大会の浴衣きつけ⑦

こちらの皆さまは、須磨区のエステサロン“プチプロムナード”で着付させていただいた方々です。

全員の方の写真を写せなかったですが、7名の方に着付をさせていただきました。
それぞれの浴衣、帯、お客様の雰囲気に合わせて着付けました。

花火大会の後、皆さんでお食事会に出掛けられたようです。
皆様に喜んで頂けて、とても充実した一日を過ごすことができました。



兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

花火大会の浴衣きつけ⑥

笑顔が素敵な可愛らしいお客様だったので、ピンクの帯でたくさん羽を取って
可愛く仕上げました。




兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

花火大会の浴衣きつけ⑤

黒に黄色の花が印象的な浴衣です。
光沢のある帯で、裏のゴールドを少し出しやわらかい曲線の帯結びにしました。




兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/