2012年!

明けましておめでとうございます。
2012年が開けて今年は、何に挑戦しようか考えています。

3月からは、私の尊敬する釈 正輪和尚様に禅宗の礼法を月に一度京都にて教えていただく事が決まっています。緊張感を持ちつつしっかりお勉強させていただこうと思っています。

又、姫路文学館“望景亭”においてシリーズで、「着物を嗜む」と、題してお抹茶を頂きながら色々きものについてのお話会を3ヶ月に一度位の割で続けられればいいなぁ と考えています。
近い内に決めて実行するつもりでいます。
その時は、またこのブログでお伝えします。
沢山の方に集まって頂いて楽しい会にしたいですねぇ。よろしくお願い致します。

あと一つ 東洋きもの学院において、着付・ヘアー・メイクをトータルして出来れば と、考えています。
はっきり決まればまたお伝えします。

毎年新しい年を迎えた時、挑戦する事を考えていますが、今年は以上の3つの事で頑張れれば嬉しく思います。

                             東洋きもの学院
                                  大西見亜子


兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

結婚式

神戸オリエンタルホテルで行われた結婚式です。

やっぱり、結婚式には着物姿が素敵です!!

披露宴会場も、お着物の方が多いと、華やかになりますね!




晴天の秋空に風船を飛ばしました。


留袖・振袖・訪問着・・・結婚式には是非、お着物でご出席してくださいね(^^)

兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

振袖着付

神戸での結婚式に出席される方の着付をさせて頂きました。
とっても素敵な振り袖です。鮮やかですね(^-^)

帯も張りがあり、しっかりとしていたので、大きなヒダを取り、豪華に結びました。




兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

琉球絣の作務衣

沖縄に出向いた時に、琉球絣を三反かいもとめました。

その時の反物で作務衣”を制作しました。

組み紐を教える時、着付を教える時などに着ています。



兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

ほうずき

ほおずきの花言葉・・・心の平安。

小さい提灯を下げたような赤い実、漢字で「鬼灯」と書きます。

魔除けとして玄関に飾るとも言われています。

残暑お見舞い申し上げます。 


兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

姫路では銘菓の和菓子です。

知り合いの方に和菓子をいただきました。

綺麗な詰め合わせなので写真にのこしました。

姫路では銘菓の和菓子です。美味しくいただきました。


兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

『虫抑え』

『虫抑え』

この言葉を皆さんは使われていますか?

国語辞書に
”空腹の一時しのぎに少し物を食べること。また、そのもの。”
と書かれています。

先日、お仕事の打ち合わせがお昼をまたいだ時に、

『虫抑え』ですがどうぞ!

と、言ったところ、担当の方が『?』と…

少し世代の壁を感じてしまいました。coldsweats02.gif


兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

絽の留袖

7月の結婚式に出席される お方に留袖着付けを依頼されました。
当然暑い季節であっても、あわせの留袖を御持参されると思っていましたら、季節のお着物であります、絽の留袖を御持参下さいました。
留袖にも絽もあれば単仕立ての四季にあった留袖もございます。
ご存知ない方も、いらっしゃるようなのでブログにのせさせていただきました。



兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

七夕

7月7日は七夕です。
「たなばた・しちせき」とも読み日本のお祭り行事五節句のひとつにも数えられています。

五節句とは・・・
人日(じんじつ)
1月7日、七草
上巳(じょうし・じょうみ)
3月3日、桃の節句、雛祭り
端午(たんご)
5月5日、菖蒲の節句
七夕(しちせき・たなばた)
7月7日、たなばた、星祭り、竹・笹
重陽(ちょうよう)
9月9日、菊の節句


仙台の飾り(白い切紙)を付けています。
早い復興を願って飾りました。


兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

6月1日は衣更の日

6月1日は衣更の日です。

東洋きもの学院の『暖簾』も麻の生地で新調しました。

とても清い感じがします。

季節を感じ、しきたりにそって衣がえをする時、

日本女性に生まれた幸せを感じます。

今日から着物も単えにかわります。


兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >