東洋きもの学院の講師の先生方の勉強会『衣の会』で、メイクの講習をして頂きました。
JMA(日本メイクアップ技能検定協会)の認定講師をされている先生による講習会で、メイクの楽しさを改めて教えて頂きました。
まずは、着物を着たときのメイクを教えて頂き、アイブロウとアイメイクをチェンジさせるだけで、洋服メイクに変えられるテクニックの講習でした。
皆さん、とても真剣で、あっという間の4時間でした。
兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
先日、姫路文学館「望景亭」に於きまして、第一回『着物を嗜む』と題して講習会を催しました。
50名近い方々がご出席下さった中、訪問着・付け下げの説明や、帯の合わせ方等々をご覧いただき、皆様方からの色々な質問にもお答えさせて頂きました。
お茶席では表千家のお手前でゆったりとしたひと時を過ごして頂くことも出来ました。
第2回『着物を嗜む』では、姫路文学館〝望景亭〟(変更有)に於て、
平成24年6月17日(日)
13時~ 盆略点前によるお茶会、
14時~16時 ゆかたの着方講習会
を企画しております。
ご希望の方は、東洋きもの学院(TEL:079-292-2312)までお気軽にお問い合わせください。
今年の姫路ゆかたまつりでは、ご自分でゆかたを着付けてみませんか!!
〝きもの〟を楽しんで頂ける企画を、第3回、第4回…と続けていきたく考えています。
沢山の方々のご出席をお待ちしております。
兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/