丸台と絹糸

こちらの写真は、組紐用の丸台と絹糸です。

この絹糸を一束ずつ“撚り”を解いて玉にかけていきます。


こちらの写真は、モス糸で“根〆”をして吊るしています。

これから、一束ずつ撚りを解いていきます。


濃い青色の糸を見てください。

写真では少しわかりにくいかもしれませんが、

向かって左側が撚りをといた状態です。


この糸は24玉用の糸です。

この様に24束すべての撚りを解いて、玉に糸をかけていきます。

いよいよこれから組紐を組む作業になります。


丸台は、組みあがった糸は下へ下がっていきます。

どんな帯締めが出来上がるでしょう??

組みあがったら、ご報告しますね)^o^(


兵庫県姫路市でマンツーマンで学ぶ、プロの着付け教室
東洋きもの学院
学院長 大西 見亜子
http://m-toyo.com/


LINEで送る

ブログのランキングに参加しております! ポチッとしていただけたら幸いです:happy01:

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です